第31回 信号処理シンポジウム 開催案内
日本における信号処理分野に関する最大規模の会合であり,信号処理分野の進展と研究動向を知る上で重要な研究討論の場である信号処理シンポジウムを本年度も開催いたします.多くの方々の積極的なご参加・ご発表をお願い申し上げます.
- 基礎信号処理 ・知能信号処理
- フィルタ ・通信のための信号処理
- フィルタバンク ・生体信号処理
- 多次元信号処理 ・信号プロセッサ
- 適応信号処理 ・信号処理システム実現技術
- 音声・音響信号処理 ・信号処理の応用
- 画像・映像処理 ・非線形信号処理
などの信号処理に関する理論、応用、実現技術全般
オフィシャルホームページ
http://www.ieice.org/~sip/symp/2016/
発表申込締切: 8月5日(金) → 8月26日(金) 延長しました!
原稿締切: 9月9日(金) → 9月26日(月) 延長しました!
シンポジウム開催日程:
平成28年 11月8日(火)(レセプション)
11月9日(水)(懇親会)
11月10日(木)
2016年 9月1日(木)~2日(金) に掛けまして,大阪電気通信大学駅前キャンパス(大阪府寝屋川市)1F 101教室 におきまして,SIS研究会を開催いたします.皆様の日頃の貴重な研究成果の積極的なご投稿を,心よりお待ち申し上げます.また本研究会は,IPSJ-AVM研究会様との連催イベントとなっておりますので,研究情報交換の場として,ぜひともご活用ください.
【募集テーマ】 知的マルチメディアシステム,一般
★研究会プログラムはコチラ
【SIS招待講演】 in 9/1PM
「カメラ位置推定技術を中心とした複合現実感における基本課題への取り組み」
池田 聖 先生 (立命館大学)
【SISチュートリアル】 in 9/1PM
「画像処理フィルタのFPGAへの実装」
木村誠聡 先生 (神奈川工科大学)
★研究会申し込みはコチラから
【講演申込み〆切】 7月11日(月) –> 7月19日(火) 延長致しました!
【懇親会情報】
研究会初日(9月1日(木)),研究会終了後に恒例の懇親会を企画しておりますので,こちらもぜひご参加ください.
【場所】 研究会会場建屋内 別室
【時間】 9月1日(木) 18:15~ (研究会終了後)
※懇親会会場の準備の都合がございますので,懇親会にご参加予定の方は,事前に左記幹事宛てまで連絡いただけますと助かります.研究会発表者の方へは別途案内申し上げます.
【SIS研専委員の皆様へ】
研究会終了後(9月2日(金)),2016年度第1回SIS研専委員会を実施予定でございますので,ご都合のつきます方はぜひ研専委員会への出席もよろしくお願いいたします.詳細は別途案内申し上げます.
2014年 7月 9日(水)~11日(金)にかけまして,北海道大学 百年記念会館において,IEICE‐CAS,SIP,MSS,VLD(共催),SIS(共催)による合同研究会が開催されました。 各研究会提案の招待講演、チュートリアル講演、パネルディスカッションが下記のように行なわれました。
【SIS研招待講演】 in 7/11 (Fri) AM
「突発性騒音に対するキュムラントを基にする騒音区間検出及び音声強調手法」
伊藤良生 先生(鳥取大)
★伊藤先生の招待講演の音声ファイル (mp3、VBR、約70MB)
【SIS研チュートリアル講演】 in 7/10 (Thu) PM
「マルコフ決定過程とその応用」
前田康成 先生・鈴木正清 先生(北見工大)
【サブソ企画 パネル討論】 in 7/10 (Thu) PM
「イノベーションを生むための研究会マネジメント」
【CAS研シンポジウム】 in 7/10 (Thu) PM
「「広く読まれる回路の教科書とは」を振り返って」
金子美博 先生(岐阜大)・前田義信 先生(新潟大)
一般講演プログラムはこちら
本研究会の参加者数は、延べ人数にて 7/9 50名、7/10 56名、7/11 57名、計163名@3日間と大盛況となりました。
【懇親会】 7/10(木)夕刻にススキノにて、5研専が集う大懇親会が開催されました。
【発表申込み】 SIS研究会発表申込み
大きな地図で見る
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 第一種研究会