SIS研究会では、主に学士・修士課程の学生、研究ビギナーの方への基礎技術のレクチャを目的として、各研究会におきまして、各研究分野から著名な先生をお招きし、チュートリアル講演を実施しております。卒業論文の研究テーマ選択、ディスカッションの足掛かりとなるような、チュートリアルを鋭意企画してまいりますので、ぜひともご期待ください。
-
-
2024年10月 SIS研究会
- 「温度画像処理を利用した照明制御の研究動向」
二神 拓也(愛知学院大)
2024年6月 SIS研究会
- 「Sub-GHz帯LPWANにおける電力検出キャリアセンスとその特性」
成枝 秀介(三重大)
- 「温度画像処理を利用した照明制御の研究動向」
-
-
-
2024年3月 SIS研究会
- 「プロダクションプリンターにおける検査装置の開発」
鈴木 貴士(マイクロ・テクニカ)
2023年12月 SIS研究会
- 「モデルやタスクの種類に非依存なマルチタスク学習の理論」
石橋 英朗(九工大)
2023年10月 SIS研究会
- 「再構成可能なデバイスによる不正アクセス防御システムの技術開発」
佐藤 友暁(北星学園大)
2023年6月 SIS研究会
- 「グラフニューラルネットワークを用いた情報推薦の研究動向」
吉田 壮(関西大)
- 「プロダクションプリンターにおける検査装置の開発」
-
2023年3月 SIS研究会
- 「オートエンコーダによるセマンティックな画像処理について」
辻 裕之(神奈川工科大)
- 「オートエンコーダによるセマンティックな画像処理について」
-
2022年12月 SIS研究会
- 「組み合わせ最適を無線アクセス方式ではじめて使うための数理モデル化について」
田久 修(信州大)
- 「組み合わせ最適を無線アクセス方式ではじめて使うための数理モデル化について」
-
2022年10月 SIS研究会
- 「光アクセスシステムの仮想化,ソフトウェア化」
鈴木 貴大(NTT)
- 「光アクセスシステムの仮想化,ソフトウェア化」
-
2022年6月 SIS研究会
- 「高精度・高効率なロボットビジョンの構築法:深層学習用データセット生成法とハードウェア実装の両面より」
田向 権(九工大)
- 「高精度・高効率なロボットビジョンの構築法:深層学習用データセット生成法とハードウェア実装の両面より」
-
2022年3月 SIS研究会
- 「低次元色空間のための画像処理技術」
田中 豪(名古屋市立大学)
2021年12月 SIS研究会
- 「良否判定と状態診断のためのAutoencoderを用いた異常音検知の検討」
須藤 隆(東芝)
2021年10月 SIS研究会
- 「説明可能AI技術のこれまでとこれから」
亀谷 由隆(名城大学)
2021年6月 SIS研究会
- 「非負値行列因子分解を利用した雑音除去」
毛利 元昭(愛知大学)
2021年3月 SIS研究会
- 「良好な音環境の保全をめざす音波の複雑さ分析」
眞壁 義明(神奈川工科大学)
2020年12月 SIS研究会
- 「高次統計量に基づくミュージカルノイズの制御理論」
宮崎 亮一・藤村 拓弥(徳山高専)
2020年10月 SIS研究会
- 「符号化志向映像生成技術 ~ 映像符号化を見据えたセンシングの最適化 ~ 」
坂東 幸浩(NTT)
2020年6月 SIS研究会
- 「方向統計学に基づく位相限定相関関数の統計的性質の解明 」
八巻 俊輔(東北大)
2020年3月 SIS研究会
- 「光ファイバ無線技術 ~ 通信回線設計から応用まで ~ 」
東野 武史 (奈良先端大)
2019年12月 SIS研究会
- フェロー記念講演開催のため、チュートリアル講演は実施せず
2019年10月 SIS研究会
- 「FPGAを用いたリアルタイム画像処理システムの開発入門」
福間 慎治 (福井大学)
2019年6月 SIS研究会
- 「無線LAN国際規格IEEE802.11の標準化: 標準化作業手順とその最新動向」
レオナルド・ラナンテ Jr. (九州工業大学)
2019年3月 SIS研究会
- 「5Gの実現に向けた電波伝搬及び伝送技術の検討状況」
北尾 光司郎(NTTドコモ)
2018年12月 SIS研究会
- 「モジュラーネットワーク型自己組織化マップの理論と応用」
徳永 憲洋(水大校)
2018年10月 SIS研究会
- 「ユーザーフレンドリーな機器操作向け音声インターフェースの開発とその応用」
早坂 昇(阪電通大)
2018年6月 SIS研究会
- 「音声分野における雑音との戦い」
島村 徹也(埼玉大)
2018年3月 SIS研究会
- 「UHF帯RFIDの特徴と最近の研究開発動向」
武田 茂樹(茨城大)
2017年12月 SIS研究会
- 「超低周波微小交流磁界刺激による新たなドライバ覚醒手法」
山田 宗男(名城大)
2017年10月 SIS研究会
- 「モフォロジー2.0 ~シンギュラリティへ向けて~」
中静 真(千葉工大)
2017年 6月 SIS研究会
- 「簡易脳波計を用いた脳活動解析とBCIへの応用」
板井 陽俊(中部大)
2017年 3月 SIS研究会
- 「1次元信号に対する雑音除去技術」
笹岡 直人(鳥取大)
2016年 12月 SIS研究会
- 「映像センサを用いたスポーツ情報解析」
池永 剛(早大)
2016年 9月 SIS研究会
- 「画像処理フィルタのFPGAへの実装」
木村 誠聡(神奈川工科大学)
2016年 6月 SIS研究会
- 「国際標準メディアトランスポートMPEG-H MMT
~規格概要と通信・放送への応用~ 」
仲地 孝之(NTT)
2016年 3月 SIS研究会
- 「スマートフォンを利用した観客視点多視点映像の撮影・処理・展示とその応用 」
東海彰吾(福井大)
2015年 12月 SIS研究会
- 「過負荷MIMOシステムとその信号分離法」
眞田 幸俊(慶応大学)
2015年 9月 SIS研究会
- 「暗号組込みシステムへのサイドチャネル攻撃とその対策」
本間 尚文(東北大学 ) - 「OFDMと電波センシング」
岡田 実(奈良先端科学技術大学院大学)
2015年 6月 SIS研究会
- 「OSIモデルのクロスレイヤーを用いた無線通信システムの消費電力低減手法」
黒崎 正行(九工大)
2015年 3月 SIS研究会
- 「ネットワーク仮想化技術(SDN, Openflow, NFV)とその商用導入状況について」
波多 浩昭 (NTTコミュニケーションズ)
2014年 12月 SIS研究会
- 「光線空間法による3次元映像処理」
藤井 俊彰(名大)
2014年 9月 SIS研究会
- 「画像のエッジ保存平滑化」
末竹 規哲(山口大)
2014年 7月 SIS研究会
- 「マルコフ決定過程とその応用」
前田 康成・鈴木 正清(北見工大)
2014年 3月 SIS研究会
- 「画像メディア処理向け集積システムの実装技術」
尾上 孝雄(阪大)
2013年 12月 SIS研究会
- 「音声信号の強調と分離」
川村 新 (阪大) - 「視覚的質感」
浅野 晃 (関西大)・浅野(村木) 千恵 (安田女子大)
2013年 9月 SIS研究会
- 「パーソナル・スマート・ヘルスケアとそれを支えるワイヤレステクノロジー」
田中 宏和,鈴木 琢治,南 重信 (東芝) - 「色覚とアルゴリズム ~カラーユニバーサルデザインを目指して~」
目黒 光彦 (日大)
2013年 6月 SIS研究会
- 「暗号領域における信号処理 ~暗号化された信号を処理する技術の開発~」
宮崎 明雄 (九州産大) - 「画像処理ハードウェアIPの設計事例 ~適応的階調補正IPの開発~」
筒井 弘 (北大)
2013年 3月 SIS研究会
- 「屋外MIMO無線伝送装置の開発と実験評価」
吉澤 真吾(北見工業大) - 「粒子フィルタによる対象追跡の動向」
川本 一彦(千葉大)
2012年 12月 SIS研究会
- 「Robust and Fast Search Algorithm for Lyric Search Covering Erroneous Queries due to Mishearing」
○徐 昕・加藤恒夫(KDDI研究所) - 「携帯端末の利用を前提とした印刷画像へのデータ埋め込みとその検出」
棟安 実治(関西大)
- 「低次元色空間のための画像処理技術」
-